トピックス

写真
母子健康手帳ケースと目録を伊藤市長に手渡す佐々木組合長(右)
子育て支援に役立てて 母子手帳ケース650個寄贈

JAは1月20日、大崎市に母子健康手帳ケース650個を寄贈しました。

市は窓口に母子健康手帳の交付申請へ訪れた妊婦に配布され、この活動は今年で3回目となります。

佐々木浩治組合長や高橋郁男常務らが市役所を訪れ、伊藤康志大崎市長にケースと目録を手渡しました。

ケースは母子健康手帳のほか、おくすり手帳や保険証などを一つにまとめて整理できるマルチケースとなっており、アンケートに回答すると、ミルクケースがもらえます。

JAの佐々木組合長は「子育て支援に役立ててもらいたい。今後も大崎市の一員として次世代を担う子どもたちの育成と、安全な環境づくりに貢献していきたい」と話しました。

伊藤市長は「昨年に引き続き大変ありがたい。子どもは地域社会の宝。子どもたちの健やかな成長を願い、今後とも安心して子育てができる環境作りに参加してほしい」と感謝の言葉を述べました。

同市の令和5年の出生数は626人でした。